運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-04-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第8号

先ほど申し上げたとおり、法テラスにおける司法ソーシャルワーク取組は、主として高齢者障害者を始めとする自ら法的援助を求めることができない方々対象としており、必ずしも委員指摘の福島第一原発事故避難者等の方に対するものではございませんが、他方で、東日本大震災被災者方々が抱える複合的な問題の総合的な解決を図る取組といたしましては、先般の法改正により期限が延長されたいわゆる法テラス震災特例法に基

小出邦夫

2018-04-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第8号

法テラスにおいて行っております司法ソーシャルワーク取組でございますが、高齢者障害者を始め、自らが法的問題を抱えていることを認識する能力が十分でないなどの理由法的援助を求めることができない方々に対し、福祉機関等連携、協働して積極的に働きかけ、法テラス福祉機関等のそれぞれの能力ノウハウを生かしながら、出張法律相談巡回法律相談を実施するなどして、こうした方々の法的問題を含めた総合的な問題解決

小出邦夫

2018-03-23 第196回国会 参議院 法務委員会 第4号

いずれにいたしましても、スタッフ弁護士が、司法過疎地域における法的サービスの提供のほか、自ら法的援助を求めることが困難な高齢者等への法的支援など、司法へのアクセスが困難な者に対するセーフティーネットとしての役割を果たしていることを鑑みますと、優秀なスタッフ弁護士の確保は重要と認識しております。  

小出邦夫

2017-12-05 第195回国会 参議院 法務委員会 第2号

この取組は、高齢者障害者を始めとして、自己が法的問題を抱えていることを認識する能力が十分でないなどの理由で自ら法的援助を求めることができない方々に対しまして、福祉機関連携して積極的に働きかけ、また法テラス福祉機関、それぞれの能力ノウハウを生かしながら、法的問題を含めた総合的な問題解決を図る取組でございます。

上川陽子

2016-10-25 第192回国会 参議院 法務委員会 第3号

○国務大臣(金田勝年君) ただいま委員が御指摘ございました司法ソーシャルワーク、これは、高齢者あるいは障害者を始めとして、自己が法的問題を抱えていることを認識する能力が十分でないといったような理由で自ら法的援助を求めることができない方々がおられるということ、法テラスが推進しております司法ソーシャルワークは、こうした方々に対しまして福祉機関連携して積極的に働きかけをする、そして法テラス福祉機関それぞれの

金田勝年

2016-05-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第16号

そこで、まず、今回の法改正必要性及び趣旨につきましては、法的援助を要する方の多様化により、より的確に対応するため、法テラス業務につき、認知機能が不十分な高齢者障害者、そして大規模災害被災者方々に対する法律相談援助充実等を図る等の措置を講ずることが必要であるためということは承知いたしております。  

谷亮子

2016-05-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第16号

被災者に対する法律相談援助実施期間を一年以内で政令で定めるとした趣旨ですけれども、これは東日本大震災のときの経験を踏まえまして、大規模災害被災者にとって災害発生後に特に需要が大きいと考えられる無料法律相談援助特別措置法の制定を待つことなく政令によって迅速に実施できるようにする一方で、一年間の期間があれば、その間に大規模災害被災状況等を踏まえ、法律相談だけではなく代理援助書類作成援助等法的援助

萩本修

2016-04-05 第190回国会 衆議院 本会議 第22号

本案は、法的援助を要する者の多様化に、より的確に対応するため、日本司法支援センター業務につき、認知機能が十分でない者、大規模災害被災者及びストーカー等被害者に対する法律相談援助充実等を図る等の措置を講じようとするものであります。  本案は、第百八十九回国会に提出され、継続審査に付されていたものであります。  

葉梨康弘

2016-04-01 第190回国会 衆議院 法務委員会 第8号

六 本法に基づく政令によるいわゆる激甚災害の指定に際しては、その趣旨を没却することがないように留意するとともに、政令で定める期間を超えて被災者法的ニーズに応える必要がある場合には、法律相談援助以外の法的援助を含めた立法措置を講ずるよう努めること。  七 日本司法支援センターが国民の多様な法的ニーズに迅速かつ適正に対応することができるよう、十全な財政措置を含む必要な措置を講ずるよう努めること。

逢坂誠二

2016-03-30 第190回国会 衆議院 法務委員会 第7号

萩本政府参考人 認知機能が十分でない高齢者障害者につきましては、自己の法的問題を認識することができないことから、司法アクセス障害がありますので、みずから進んで法的援助を求めて民事法律扶助制度を利用することが期待できないという問題、法律専門家である弁護士などが、連携している福祉機関などからの連絡を受けて、高齢者障害者に働きかけ、法的支援を行うことが有用だと言われているところでございます。  

萩本修

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人小川秀樹君) 認知力が十分でないなどの事情から自らが法的な問題を抱えていることを認識する能力が十分でない、あるいは意思疎通自体が困難であるなどの理由で自ら法的援助を求めることが困難な方々に対しましては、弁護士などが福祉機関などと積極的に連携をしてその法的問題の解決を図ることが有効と考えられるところでございます。  

小川秀樹

2008-05-30 第169回国会 衆議院 法務委員会 第14号

そのため、裁判官が被害者審判傍聴を認めた場合に、少年弁護士付添人がついておらず、すなわち少年には法的援助者がいないまま、いわば裸の状態で、被害者の目の前で審判を受けるという状況がつくられます。その結果、少年は一層萎縮し、何も言えないという事態になることもあり得ます。これでは、適正な審理を保障したとは言えません。この点からも、今回の法案には重大な欠陥があると言わねばなりません。  

斎藤義房

2008-05-30 第169回国会 衆議院 法務委員会 第14号

しかし、どうしても一部でもそれを導入するというのであるならば、それは付添人弁護士法的援助は不可欠であるというふうに思います。それなくしては、まさに子供被害者の前で物が言えなくなる状態になるだろうというふうに思います。それは、まさに適正な審理とは言えないと思います。適正手続の観点から、付添人は欠かせないということを申し上げます。

斎藤義房

2008-04-04 第169回国会 衆議院 法務委員会 第6号

その中で、やはり被害者の方には、被害者参加制度について、国選弁護士を付すべきである、こういうことで、政府法案をさらに修正して、附則の中に「資力の乏しい被害者参加人弁護士法的援助を受けられるようにするため、必要な施策を講ずるよう努めるものとする。」という形で与党修正をさせていただきました。私も提案者でありまして、自民党の先生方と協議してこういうものを盛り込ませていただいたわけです。

大口善徳

2008-04-04 第169回国会 衆議院 法務委員会 第6号

深山政府参考人 日本司法支援センターでは、現在、各地の弁護士会から犯罪被害者等援助に精通した弁護士の推薦を受けて、精通弁護士名簿というものを作成して、法的援助を必要とする犯罪被害者等に対して精通弁護士の紹介を行っているところでございまして、平成二十年三月一日現在で千二百六十一名の弁護士の方が精通弁護士名簿に登載されております。  

深山卓也

2007-06-12 第166回国会 参議院 法務委員会 第19号

前川清成君 いや、今、上川議員がおっしゃった弁護士役割が重要だとか資力の乏しい被害者参加人弁護士法的援助を受けれるようでなければならないとかいうのは法文に書いてますよね。そこをリピートしてくれと言ったんじゃなくて、だから、そういう視点からどのような施策検討するんですかという質問ですよ。

前川清成

2007-06-07 第166回国会 参議院 法務委員会 第18号

その内容は、本法律案附則に、政府は、この法律施行後三年を経過した場合において、この法律による改正後の規定施行状況について検討を加え、必要があると認めるときは、その結果に基づいて所要措置を講ずるものとする旨の規定及び政府は、被害者参加人委託を受けた弁護士役割重要性にかんがみ、資力の乏しい被害者参加人弁護士法的援助を受けられるようにするため、必要な施策を講ずるよう努めるものとする旨の

上川陽子

2007-06-01 第166回国会 衆議院 法務委員会 第23号

修正案は、本法律案附則に、政府は、この法律施行後三年を経過した場合において、この法律による改正後の規定施行状況について検討を加え、必要があると認めるときは、その結果に基づいて所要措置を講ずるものとする旨の規定、及び、政府は、被害者参加人委託を受けた弁護士役割重要性にかんがみ、資力の乏しい被害者参加人弁護士法的援助を受けられるようにするため、必要な施策を講ずるよう努めるものとする

大口善徳

2007-06-01 第166回国会 衆議院 法務委員会 第23号

資力の乏しい被害者参加人弁護士法的援助を受けられるようにするため、必要な措置を講じるように努めるとの規定を追加いたしました。これは、犯罪被害者の長年の要望に沿うもので、私は、画期的な提案であると高く評価をいたしたいと思います。  ところで、三年後に施行状況について検討し、その結果に基づいて所要措置を講ずることといたしております。

神崎武法

2007-06-01 第166回国会 衆議院 本会議 第38号

本日、自由民主党及び公明党の共同提案により、政府に対し、法施行三年後における検討及び被害者参加人に対する弁護士法的援助に係る努力を義務づける規定を追加する修正案が提出され、両修正案についてそれぞれ提出者から趣旨の説明を聴取した後、本案及び両修正案について質疑を行い、質疑を終局いたしました。

七条明

2005-10-14 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それから、カウンセラーや寮母さん、そして総務をするなどの人件費、そしてほかの言語の通訳、医療費法的援助費用、食費、移送費警備費、雑費、これで大体一カ所八千万ぐらいでつくれるのではないかということで検討を最終的にしたんですが、これもやはり当面二年間ぐらいはこの計画でやらせてくれということで、与党としては、今回このタイミングでやるのは無理というようなお話に最後なってしまって、残念ながら半年間検討を重

小宮山洋子

2000-04-13 第147回国会 衆議院 本会議 第24号

相談員やボランティアが病院や警察に付き添い、あるときは遺体の確認、葬式の手配などを援助できるようにする、法的援助が必要なときは弁護士との連絡をとり、マスコミへの対応もしてくれる、こうした仕組みについて、法務大臣のお考えはいかがでしょうか。  池袋の通り魔事件で娘さんを殺された遺族の方は、救急救命費として百七十四万円を請求されたそうです。凶器も死因もはっきりしているのに司法解剖された。

奥田建

  • 1
  • 2